大阪大学大学院工学研究科 環境エネルギー工学専攻 共生環境デザイン学講座
環境設計情報学領域(矢吹研究室)
Environmental Design and Information Technology Laboratory (Yabuki Laboratory)
Division of Sustainable Energy and Environmental Engineering, Graduate School of Engineering, Osaka University
学位論文
 
 

2023年度

博士論文

  • 朱 閲晗 「Development of a Mixed Reality System for Indoor Environmental Renovation Integrated with Computational Fluid Dynamics, 360 Degree Streaming, and Deep Learning」
  • 池田 雄一「建築工事における点群データを利用した出来形計測に関する研究」
  • 陳 庭松 「Improving the safety of construction site personnel using multi-sensor data fusion」

修士論文

  • 大西 快 「インスタンスセグメンテーションを用いた3次元点群データにおける建築物の窓ガラスの検出とモデル化」
  • 木下 愛梨「アクセス困難な位置を含む任意の経路で飛行可能なドローン視点の大規模空間向け複合現実感システム」
  • 清泉 小百合「周辺光環境を考慮した光害低減のための複合現実による夜間屋外環境設計システム」
  • 辻本 椋真「屋外浸水シミュレーションのためのマルチユーザーサーバー対応モバイル複合現実感システム」
  • 松葉 和也「ZEB改修を目的とした建物OSのためのIFC拡張によるBIMデータモデルの構築」
  • 高 青哲「A Reflection Rendering Method for Building Façades in Augmented Reality」

卒業論文

  • 鶴永 晋也「機械学習の3次元再構成法と拡散モデルを統合した将来景観表現システム」
  • 橋爪 啓至「3D Gaussian Splattingにより再構成した3次元点群を用いた屋内空間のサーフェスモデリング法」
  • 福田 隆登「建物外壁点検のための赤外線カメラ搭載ドローンと複合現実感の統合システム」
  • 二村 奏志「将来景観検討のためのマルチユーザー視点共有機能を含むWeb型複合現実システムの開発」

2022年度

博士論文

  • 李 韵琴「A human-centric evaluation of urban street environmental perception based on multiple data sources using deep learning」
  • 張 嘉新「Automatic extraction and quantitative analysis of building facade information at large scale using street-level images and deep learning」

修士論文

  • 伊藤 慶彦「自然言語処理を用いた災害廃棄物処理計画書・実行計画書自動校閲システムの開発」
  • 大西 諒「ディープラーニングによる点群補完を用いた点群再構成を伴う3次元実物体の遠隔共有システム」
  • 菊池 拓哉「深層学習による画像変換技術を用いた都市街路景観のインスタンスセグメンテーションのための
    合成データ自動生成法」
  • 芝野 敦也「分野間データ連携基盤を用いたインフラの複数管理主体による情報共有に関する研究」
  • 義則 十太郎「道路舗装のライフサイクルにおけるコストおよび温室効果ガス排出量のWeb評価システムの開発」
  • 米田 恵弥「3次元モデルと点群データのセグメンテーションによる出来形検査に関する研究」

卒業論文

  • 清水 大翔「深層学習による点群の分類を用いた単一材料で構成された未知形状の建設廃材の重量推定」
  • 白波瀬 太一「敵対的生成ネットワークによる仮想物体の反射表現を伴う複合現実システムの開発」
  • 西本 陸「深層学習の単眼深度推定を用いた動的オクルージョン処理を有する空間設計用複合現実感の開発」
  • 麦田 湧規「拡散モデルとインスタンスセグメンテーションを用いた画像生成による将来景観の視覚化」
  • 吉村 光史「遠隔AR技術を用いたBIM/CIMモデルの属性情報の連携手法に関する研究」

2021年度

博士論文

  • 屋代 裕一 「プラント建設と定期検査における熟練者のノウハウの活用基盤構築に関する研究」
  • 八巻 悟 「公共工事の入札価格における上限拘束と下限制約に関する研究」
  • 夏 一煕 「Urban landscape analysis methodology based on street view images using deep learning」

修士論文

  • 菊池 直樹「拡張現実とドローンを用いた都市デジタルツインによるインターネット対応型景観可視化法」
  • 久保田 恭行「機械学習を用いたシールドトンネルの自動掘進に関する研究」
  • 中林 瑞生「インスタンスセグメンテーションを用いた自動判別処理を含む動的オクルージョンのためのMR可視化法」
  • 牧野 純也「量子アニーリングを用いた指定廃棄物の輸送計画最適化に関する研究」
  • 曽 育民「Research on Multimodal Deep Learning for Indoor Localization Based on RSSI and Magnetic Field Fingerprints」
  • 陳 豪「Developing an Augmented Reality-based Landscape Design Visualization System with Real-time Reflection」

卒業論文

  • 木下 愛梨「大規模空間を対象とした複合現実感のための物体検出によるトラッキングの高度化」
  • 辻本 椋真「環境設計支援のためのサーバサイド自己位置推定とレンダリングを有するモバイル複合現実感システム」
  • 堀 浩太「指定廃棄物の運搬データを用いた車両到着時刻の決定要因分析」
  • 松葉 和也「建物OSにおけるBIMとセンサの統合モデルの開発」

2020年度

博士論文

  • Chavanont Khosakitchalert「Development of Quantity Takeoff Methods for Compound Elements Based on Building Information Modeling (BIM)」
  • Natthapol Saovana「Automatic semantic classification of photogrammetry-based image feature points and point cloud using deep learning」

修士論文

  • 池野 和之介「敵対的生成ネットワークによって薄雲を除去した航空写真付き3次元モデルを用いた
    深層学習用建物マスク画像自動生成手法」
  • 石川 大地「高速点群セグメンテーションと複合現実を用いたインターネット対応型3次元実物体の対話的遠隔共有手法」
  • 小山 誠稀「橋梁維持管理のための橋梁とセンサのデータモデルの連携に関する研究」
  • 田中 陸人「ヘルメット装着センサと機械学習を用いた建設作業員の姿勢推定システムの開発」

卒業論文

  • 大西 諒「インスタンスセグメンテーションによる高速点群のオブジェクト分割を伴う3次元実物体の遠隔共有システム」
  • 小野 悠樹「xRを用いた複数ユーザ間における防災行政無線放送シミュレーション結果共有のための
    可視化システムの開発」
  • 菊池 拓哉「セマンティックセグメンテーションと敵対的生成ネットワークによる隠背景の自動補完を伴う
    隠消現実景観可視化法」
  • 芝野 敦也「インスタンスセグメンテーションを用いたコンクリートひび割れ検出における
    深層学習用学習データの作成に関する研究」
  • 中溝 悠太「環境設計で扱う大容量3次元仮想モデルをWebARで検討するためのサーバサイドレンダリング手法」
  • 米田 恵弥「BIMモデルとインスタンスセグメンテーションを用いた建設工事の進捗モニタリングに関する研究」

2019年度

博士論文

  • 影山 輝彰「鋼橋の3 次元プロダクトモデルを用いた公共工事の数量算出と出来高管理(EVM)に関する研究」
  • 山本 耕平「2台のレール直上レーザスキャナを用いた鉄道建築限界計測に関する研究」

修士論文

  • 井筒 竜宇「深層学習と BIM モデルを活用したコンクリート橋梁の出来形および出来高検出に関する研究 」
  • 城戸 大輝「深層学習に基づく動的オクルージョンと視環境推定を有するインターネット対応型
    環境設計支援複合現実システムの構築」
  • Kayla Manuel「カスタマイズされたイヤホンを使用したBIM ベー スのユーザー固有の火災避難ガイダンスシステム」
  • 阪本 由佳子「深層学習と SfM を用いたノイズ処理による土工現場の 3D モデリングの精度向上」
  • 田中翔「3 次元モデル作成のための深層学習による画像処理を用いた点群のオブジェクト分割」

卒業論文

  • 小口 健人「深層学習を用いた画像セグメンテーションによる建築工事の進捗確認に関する研究」
  • 菊池 直樹「小型ドローンと拡張現実による自由視点からの景観シミュレーションの開発」
  • 中林 瑞生「インスタンスセグメンテーションを用いた景観検討用複合現実システムの開発」
  • 義則 十太郎「遠隔建設現場における検査のためのxR システムに関する研究」

2018年度

博士論文

  • Worawan Natephra「An Integrated Building Performance Evaluation Method with Building Information Modeling and Environmental Simulations」

修士論文

  • 穴井 智史「画像上のコンクリート表面の変状検出に関する複数の深層学習モデルの精度比較」
  • 大西 啓晃「橋梁のオブジェクト,計測及び点検に関するデータモデルの統合化」
  • 山本 敦大「CIMを用いた土木設計比較検討用MR遠隔会議システムに関する研究」
  • 曹 睿「深層学習に基づく視覚環境情報のリアルタイム推定システムの開発」
  • Yan Liang「無人航空機と拡張現実を用いた景観遠距離シミュレーションシステムの開発」

卒業論文

  • 池野 和之介「複合現実による防災行政無線放送シミュレーション可視化システムの開発」
  • 石川 大地「リアルタイム点群を用いた3次元実物体を共有可能なテレプレゼンスシステムの開発」
  • 上野 達也「拡張現実感を用いた土木構造物の点検およびセンシングデータの可視化」
  • 小山 誠稀「橋梁3Dモデルとセンサ情報モデルの連携に関する研究」
  • 田中 陸人「生産性と安全性向上のための加速度センサと機械学習を用いた作業員の行動分析」

2017年度

博士論文

  • 田原 孝「鉄道建設工事における情報の一元化と可視化に関する研究」
  • 日髙 菜緒「土木構造物の計測点群データから維持管理に用いる3次元ポリゴンモデルの自動生成手法に関する研究」
  • 四月朔日 勉「BIM/CIM における情報共有を目的としたプロダクトモデルとデータベースの適合性に関する研究」

修士論文

  • 井上 和哉「環境設計シミュレーションのための隠消現実と緑視率推定を有するMixed Realityシステムの開発」
  • 西村 直人「深層学習における転移学習を用いた建設機械,作業員,および表示板の画像上での自動検出に関する研究」
  • 山口 麗華「SfMによる建設現場3Dモデリングのための写真ノイズの除去に関する研究」
  • 山崎 諒「写真測量と深層学習を応用した建築室内の音響特性改善支援システムの開発」
  • 張旭輝「既設構造物の熱問題点検のための三次元熱画像モデリング手法に関する研究」
  • 朱 閲晗「室内温熱環境リノベーションのための計算流体力学アニメーションの複合現実感への統合」

卒業論文

  • 上地 創太「構造物解体撤去後の視聴覚シミュレーションを実現するDiminished Reality」
  • 城戸 大輝「景観検討用Diminished Realityのためのリアルタイムでの物体除去システムの開発」
  • 阪本 由佳子「一様表面構造物のSfMによる3Dモデリングおよび局所画像の探索に関する研究」
  • 田中翔「点群と画像を用いたディープラーニングによる道路柱状物の認識に関する研究」

2016年度

博士論文

  • 羽鳥 文雄「拡張現実感技術を利用したプラント施工・運転作業支援システムの開発に関する研究」
  • 松永 直美「世阿弥以降の能舞台様式の変化と『序破急(序破急五段)』の関係性の研究」

修士論文

  • 日高 菜緒「土木構造物の維持管理のための計測点群データからの効率的なポリゴンモデル生成手法」
  • 三宅 宗俊「3次元復元技術を用いた建築物情報可視化のための屋外マーカレスARの開発」
  • 横井 一樹「緑化を含む室内温熱環境設計フィードバックのためのCFDとARの統合」
  • Mariana Chung Zou「COBieに基づく道路資産の維持管理のデータ交換」
  • Yaser Alipour「省エネルギーと安全のための無線ネットワークを用いた対話的な照明・警告システム」
  • 韓 玉倩「Green Building Design Support System Based on BIM and LEED」

卒業論文

  • 大西 啓晃「インフラストラクチャのセンシングと点検のデータモデル構築」
  • 桑室 泰享「深層学習とセンサによるDiminished Realityの光学的整合性向上に関する研究」
  • 山本 敦大「BIM/CIMにおけるVRを用いた同期型遠隔会議システムに関する研究」

2015年度

修士論文

  • 佐藤 佑亮「画像処理技術による構造物計画設計及び維持管理のためのマーカレスARシステムの開発」
  • 平井 利枝「無線ネットワークと市街灯を用いた防犯システムに関する研究」
  • 細川 雅弘「室内温熱環境設計フィードバックのためのCFDとVRの統合」
  • 脇田 卓「大学キャンパス内の地図標識のレイアウトの適切性に関する研究」
  • 王 哲「BIMを用いたVR環境内の方向案内板視認性の自動チェックシステムの開発」
  • 陳 文軒「港湾構造物の劣化を含むプロダクトモデルの開発」
  • 丁 亜奎「拡張現実感を用いた緑視率自動測定システム」

卒業論文

  • 井上 和哉「フォトグラメトリによるDiminished Reality を用いた構造物解体撤去後の景観検討システム」
  • 岸本 政人「NFC準拠ICタグを用いた街路樹情報管理システムの実証的研究」
  • 平野 雄大「街路樹点群データからの幾何学的指標の抽出と街路樹診断への応用」
  • 山口 麗華「Arduino基盤を用いた建設現場モニタリングシステムの提案」
  • 山崎 諒「Kinectを用いた簡便な音情報可視化システムの開発」

2014年度

博士論文

  • 有賀 貴士「開削トンネルの維持管理に資するプロダクトモデルの開発に関する研究」

修士論文

  • 板倉 崇理「維持管理のための橋梁3次元プロダクトモデルの最適詳細度に関する基礎的研究」
  • 立川 貴博「超広帯域通信と3次元モデルを用いた建設施工管理システム」
  • 種村 貴士「点群データを用いた構造物のオブジェクトモデルの生成と属性データ付与による4Dシステムの開発」
  • 中山 一希「NoSQLを使用した建築物の省エネルギーのためのデータマイニング手法の研究」

卒業論文

  • 小塩 晃平「Camera Vector技術を用いた構造物の維持管理支援システムに関する基礎的検討」
  • 日高 菜緒「幾何学的類似性を利用した土木構造物点群データのポリゴンモデリング」
  • 三宅 宗俊「AR技術を用いた地下埋設物の半透過透視技術に関する研究」
  • 森脇 健斗「MMSにより取得した大規模点群データからの抽出」
  • 横井 一樹「地下空間からの地上透過ARシステムの開発」

2013年度

博士論文

  • 藤澤 泰雄「Construction Information Modelingの適用による建設生産システムの改善に関する研究」
  • 孫 磊「バーチャルリアリティ技術を用いた景観まちづくり支援システムの高度化に関する研究」

修士論文

  • 芦田 雄太「NFC準拠ICタグを用いた街路樹の診断システムと市民への情報提供システムの開発」
  • 古林 修平「駅構内の数理的なデータモデルと方向案内板の検査システムの開発」
  • 李 世一「複雑な形状の建物BIMデータから都市景観検討3Dモデルを作成する手法に関する研究」

卒業論文

  • 佐藤 佑亮「構造物点検のための画像マッチング手法を用いたAR技術の開発」
  • 平井 利枝「Arduinoと通信モジュールを用いた防犯環境の無線センサネットワークに関する研究」
  • 細川 雅弘「ARを用いた室内気温等状況の可視化による環境改善手法に関する研究」

2012年度

修士論文

  • 江端 夢歌「鉄道高架化事業におけるVRおよびARシミュレーションの比較検討」
  • 小森 絵未「複数マーカを用いた大規模な拡張現実感技術の開発と応用」
  • 高奥 信豪「建築構造物を対象にした清掃業務に関するデータモデルの開発」
  • 塚本 祥太「センサデータモデルと知識モデルの統合化による環境計測データからの知識発見」
  • 徳原 俊樹「可動型都市模型デバイスの開発」
  • 周 奇「A 4D model for maintenance management of bridges」

卒業論文

  • 立川 貴博「超広帯域通信を用いた建設施工現場における位置情報の取得と利用に関する基礎的検討」
  • 種村 貴士「建物の解体,撤去後のARのためのDiminished Realityに関する基礎的な研究」
  • 中山 一希「可視化と自動制御を組合せたハイブリッド型省エネルギー化システムの提案」

2011年度

修士論文

  • 小倉 正考 「マルチエージェント・シミュレーションを用いた公共施設のアセットマネジメント手法に関する研究」
  • 尾上 拓也 「情報通信技術を用いた建設作業員の熱中症予防システムに関する研究」
  • 北川 憲佑 「都市・建築模型の幾何的特徴に着目した点群からの対話的な3次元モデリングシステムの開発」
  • 張 田 「3次元レーザースキャナの点群データを用いた高精度の屋外拡張現実感技術の開発」
  • 林 緯政 「ARを用いた照明シミュレーションのための光学的整合性の実現手法に関する研究」

卒業論文

  • 芦田 雄太 「データマイニングのためのプロダクトモデルとセンサデータモデルの統合化に関する研究」
  • 古林 修平 「点群データと拡張現実感を用いた環境シミュレーション結果の表示方法の開発」
  • 濱田 悠樹 「3次元点群データと特徴点を用いた屋外大規模構造物ARシステムの開発」
  • 山田 敏規 「歩行者への注意喚起を目的とした自転車への音響発生装置の装着に関する研究」

2010年度

博士論文

  • 吉田 善博 「コンテクストを用いた建造物の環境センシングデータの貯蔵と知識発見に関する研究」

修士論文

  • 菊重 有輝 「RFID 技術とオントロジーを用いた街路樹管理システムに関する研究」

卒業論文

  • 江端 夢歌 「港湾構造物の点検におけるICTの高度利用に関する研究」
  • 小森 絵未 「4点マーカ法による拡張現実感の位置合わせの精度に関する実験的研究」
  • 高奥 信豪 「3次元レーザースキャナの点群データを用いた高精度の屋外拡張現実感技術の開発」
  • 塚本 祥太 「コンテクストを用いた建物の省エネルギー化のためのデータマイニングに関する研究」

2009年度

修士論文

  • 川口 貴之 「BIMデータを用いた広域都市圏を対象とした景観検討用VRモデルの作成手法に関する研究」
  • 椙村 一弘 「音と3D動画による風力発電所のVRシミュレーションに関する研究」
  • 丸橋 温美 「交通結節点における経路案内と意見収集システムの開発」
  • 宮下 京子 「AR技術を用いた景観保全のための高さ規制に向けた不可視深度把握手法の構築」
  • 吉川 泰代 「ICTを用いた観光情報マネジメントシステムの開発」
  • TORRES YURI QUEIROZ ABREU 「USE OF WIFI LOCATION ESTIMATION TECHNOLOGY AS A TOOL FOR REAL TIME DISPLAY OF RIVERSIDE INFORMATION DURING SIGHTSEEING CRUISE」 
  • 太田 直希 「大規模構造物の設計施工への適用を目的とした拡張現実感技術における位置合わせ手法の開発」

卒業論文

  • 小倉 正考 「センサネットワークによる人工照明制御システムと自動追尾式ミラーによる昼光照明システムを組み合わせたハイブリッド照明システムの提案」
  • 尾上 拓也 「VRアバターの屋外温熱環境可視化による快適性把握に関する研究」
  • 北川 憲佑 「3次元レーザースキャナを用いた都市模型のVRモデリングに関する研究」 
  • 徳原 俊樹 「模型とVRの視点連携による都市プレゼンテーション手法の開発」

2008年度

修士論文

  • 西村 善博 「Webサービスを用いた公共事業における横断的情報公開システムの開発」
  • 宮本 浩明 「夜間住宅地街路の領域性・監視性強化のための私有地の光を利用した照明手法の開発」

卒業論文

  • 有本 慎太郎 「VR技術を用いた建築物外壁色彩経年変化のシミュレーションシステムの開発に関する研究」
  • 太田 直希 「柱グリッド方式を用いた大災害後の応急仮設住宅に関する研究」
  • 菊重 有輝 「ダブルスキン・ファサードの高層ビルディングの立面緑化手法に関する研究」

2007年度

博士論文

  • 本井 敏雄 「社会基盤整備のためのコミュニケーション・ニーズと視覚情報の提供手法に関する基礎的研究」

修士論文

  • 坂井 健一 「歴史的地方都市における中心市街地活性化のための町家活用の可能性の検証とその方策-近江八幡市 八幡地区を対象として-」
  • 咸 周亨 「RFIDとネットワークによる自転車利用環境支援システムの構築」
  • 松永 弥子 「環境まちづくり活動初期段階における参加の促進と継続のあり方に関する研究」

卒業論文

  • 川口 貴之 「LRT事業におけるVRシステムの設計と評価」

2006年度

修士論文

  • 高田 洋輔 「環境共生型デザインにおける表現と3DCG動画表現手法の開発」
  • 寺嶋 孝典 「VRブログを用いた住民参加型デザイン手法の開発」

卒業論文

  • 横田 真樹 「地域に対する意識向上を目指したまちあるき活動支援システムの構築」

2005年度

博士論文

  • 呂 煜鉉 「環境デザインを支援するためのリアルタイムシミュレーションシステムの構築と評価」

修士論文

  • 岡本 展明 「3次元仮想空間とblogの連携による空間設計のためのコミュニケーション支援システムの構築」
  • 坂田 一宏 「リアルタイムシミュレーションにおける近景表現手法の開発 -水、影、緑を対象として- 」
  • 菅尾 圭二朗 「リアルタイムレンダリングを表現するための環境デザイン検討用コンテンツ生成手法の構築」
  • 河口 将弘 「MR技術とタブレットPCを用いたオンサイト環境デザインツールの構築」(連携ビジネスエンジニアリング専攻)

2004年度

博士論文

  • 呉受妍 「3次元環境デザインにおけるインタラクティブなデザイン環境の開発に関する研究」

修士論文

  • 佐藤 揺 「環境デザインにおける創造的思考のためのビジュアルコミュニケーションシステムの提案」
  • 根津 暁子 「人を主人公としたデザイン手法とそのためのシステム構築に関する研究」



卒業設計

2008年度

  • 菊重 有輝 「高生ビル ~ダブルスキン・ファサードを用いた高層ビルディング立面緑化手法の提案~」
  • 小島 成輝 「都市の肺 大阪梅田の森」

2007年度

  • 椙村 一弘 「戦争の記憶」
  • 丸橋 温美 「平成 堺絵図 堺市旧環濠地区を対象とするコンパクトシティの提案」 
  • 宮下 京子 「船とアートで安治川は…」
  • 吉川 泰代 「RENOVATIVE SCENARIO -住工混在地区における建築更新システムの提案-」

2006年度

  • 西村 善博 「THIRD PLACE STREET -京都市木屋町通のリ・デザイン-」
  • 藤田 剛士 「棄てられた島の遺言」
  • 宮本 浩明 「水緑再生 -茨木市中心部の快適な歩行空間を目指して-」

2005年度

  • 松永弥子,井出夏樹 「つながる」

2004年度

  • 井本 江里,高田 洋輔,寺嶋 孝典 「Utopian Vista」
Osaka Univ.